0587-55-6331
![]() | ![]() | ![]() |
---|
事業内容
浄化槽の設計・施工・維持管理なら
愛知県江南市の有限会社岩田工務店

-
イワタ合併処理装置の設計・施工・維持管理
-
工場生産浄化槽の施工・販売・維持管理
-
給排水設備工事
-
上記に附した一切の事業
【浄化槽の設置場所】
工場 / 学校 / ビル / マンション / 公民館 / 官公庁 / スポーツ施設 /プール / 建設業 / 建築業 / 建築設計事務所 / 製造メーカー
単独処理浄化槽と合併処理浄化槽

浄化槽はご家庭や事業所から排出される汚水を処理する設備ですが、以前はトイレの汚水のみを処理する単独処理浄化槽が多く設置されていました。単独処理浄化槽では生活雑排水(台所、洗濯、風呂などの汚水)が未処理のまま河川、湖沼等の公共用水域にそのまま流されていました。
そのため、平成13年に法改正により単独処理浄化槽の新設は禁止され、以降はトイレの汚水だけでなく生活雑排水も処理する「合併処理浄化槽」の設置が義務付けられました。
区分
処理する汚水
単独処理浄化槽
トイレの汚水のみ
合併処理浄化槽
トイレの汚水、生活雑排水(台所、洗濯、風呂等の汚水)

よくある質問

Q1
浄化槽の維持管理は義務?
A1
浄化槽は「浄化槽法」により維持と管理が義務付けられています。また、浄化槽の仕様に応じた点検回数も定められています。
Q2
維持管理が必要な理由は?
A2
浄化槽は汚水を科学的・物理的・生物的に処理していますが、使い続けることで機能が低下するので維持管理が必須です。
Q3
ウチの浄化槽はどっち?
A3
岩田工務店にお電話ください。当社のスタッフがお客様のご自宅や事業所へ訪問し、浄化槽の種類や状況をお調べいたします。
昭和36年創業の当社にお任せください
水質汚染を防ぐ合併処理浄化槽に限らず、工場生産浄化槽の設置や交換にお困りなら当社にご相談ください。設置場所や構造や環境に合わせた浄化槽の設計・設置で柔軟に対応いたします。また、浄化槽の維持管理も承っております。
愛知県のご家庭や事業所の浄化槽は、有限会社岩田工務店にお任せください。昭和36年の創業から培ってきた知識と経験でスムーズに対応いたします。
会社概要
名称
有限会社岩田工務店
代表
代表取締役 岩田 伸
所在地
〒483-8242
江南市五明町根場331番地
TEL / FAX
0587-55-6331 / 0587-55-6332
創立
昭和36年 7月 1日
営業時間
月~土 9:00~18:00
営業品目